3月8日は「国際女性デー」「エスカレーターの日」です。
他には「鯖すしの日」「サバの日」「レモンサワーの日」など全25個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
3月7日 | 「消防記念日」「サウナの日」 |
3月8日 | 「国際女性デー」「エスカレーターの日」 |
3月9日 | 「記念切手記念日」「バービー人形の誕生日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
3月7日 | アメリカ公民権運動 – 血の日曜日事件(1965年) |
3月8日 | 忠犬ハチ公が渋谷駅近くで衰弱死(1935年) |
3月9日 | 寺田屋遭難 – 坂本龍馬襲撃事件(1866年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
3月7日 | 松浦静山(肥前国平戸藩の藩主) |
3月8日 | 高村光雲(彫刻家) |
3月9日 | ボビー・フィッシャー(チェスの世界チャンピオン) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
3月7日 | カンパニュラ | 「感謝」「誠実」「節操」 |
3月8日 | ニゲラ | 「当惑」「ひそかな喜び」 |
3月9日 | アセビ | 「犠牲」「献身」「あなたと二人で旅をしましょう」 |
敵が友となる時、敵を滅ぼしたと言えないかね?
- エイブラハム・リンカーン -
(米国の第16代大統領、奴隷解放の父 / 1809~1865)
以下では3月8日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、3月8日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
3月8日の記念日・行事
3月8日の記念日・行事は「国際女性デー」「エスカレーターの日」などです。
国際女性デー
1904年(明治37年)3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを実施しました。
これを記念するとともに、女性の社会参加と地位向上を訴える日として、国連は国際婦人年(1975年)に3月8日を「国際女性デー」に定めました。国際デーの一つです。
国連は各国に対し、女性差別の撤廃と社会への平等な参加に向けた環境の整備を求めています。
この日は、女性たちが達成してきた成果を確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う日とされており、世界中でさまざまなイベントが開催されます。
イタリアでは2月から3月にかけてミモザが黄色い花を咲かせることから、ミモザが国際女性デーのシンボルとなり、国際女性デーのことも「ミモザの日」と呼んでいます。
この日イタリアでは、男性が日ごろの感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近の女性などにミモザの花を贈る風習があります。
女性たちは家事や育児から解放され、夜遅くまで女友達との食事やおしゃべりを楽しむそうです。
【関連・参考サイト】
国際女性デー(Wikipedia)
エスカレーターの日
1914年(大正3年)3月8日、東京・上野で開催された東京大正博覧会で日本初のエスカレーターの試験運転が行われたことに由来します。
東京大正博覧会の連絡路として設置された長さ約240メートルのエスカレーターは1人10銭と有料だったにもかかわらず盛況でした。
同年9月には、三越日本橋店の新館に常設のエスカレーターが設置されました。エスカレーター普及期にはエスカレーターガールと呼ばれる女性が乗り込みの案内をしていました。
「エスカレーター」という名称は、もともとはアメリカのオーチス・エレベーター社の商品名でしたが、これが定着して一般名となりました。
東京大正博覧会に設置されたエスカレーター(1914年)
【関連・参考サイト】
エスカレーター(Wikipedia)
3月8日の記念日一覧
3月8日の記念日は全部で25個あります。
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
エスカレーターの日 | 1914年(大正3年)3月8日、東京・上野で開催された東京大正博覧会で日本初のエスカレーターの試験運転が行われたことに由来します。 「エスカレーター」という名称は、もともとはアメリカのオーチス・エレベーター社の商品名でしたが、これが定着して一般名となりました。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
鯖すしの日 | 鯖すしのPRのため、滋賀県長浜市で創業100年を数える老舗のすし店「すし慶」が制定。 日付は「さ(3)ば(8)」(鯖)と読む語呂合わせから。 |
---|---|
サワークリームの日 | Nakazawaのサワークリームのおいしさをより多くの人に知ってもらいたいと、中沢乳業(株)が制定。 日付は「サ(3)ワー(8)」と読む語呂合わせから。 |
サヴァ缶の日 | 東日本大震災からの復興を目指して製造・販売されているサヴァ缶シリーズをさらに多くの人に味わってもらいたいと、(一社)東の食の会、岩手缶詰(株)、岩手県産(株)が共同で制定。 日付は「サ(3)ヴァ(8)」と読む語呂合わせから。 |
ギョーザの日 | だれからも愛されるおいしい餃子をたくさん食べてもらい日本中を元気にしたいと、味の素冷凍食品(株)が制定。 日付は「み(3)んなでハ(8)ッピーギョーザの日」の語呂合わせから。 |
野菜・豆・きのこ
野菜や豆、きのこに関する記念日です。
「野菜・豆・きのこ」記念日一覧
さやえんどうの日 | 和歌山の美味しいさやえんどうをPRするため、和歌山県の農業協同組合連合会が制定。 日付は「さ(3)や(8)えんどう」と読む語呂合わせと、和歌山では3月にハウスのさやえんどうが最盛期を迎えることから。 |
---|
魚介・海藻
魚介や海藻に関する記念日です。
「魚介・海藻」記念日一覧
サバの日 | 古くから日本人が恩恵を受けているサバへ感謝し、サバについて考える日にしてほしいと、(株)鯖やが制定。 日付は「サ(3)バ(8)」と読む語呂合わせから。 |
---|
お菓子・デザート
お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧
日本列島たこせんべいの日 | 「たこせんべい」を日本列島の各地から全国に届けてその美味しさを味わってもらい、多くの人に多くの幸(多幸=たこ)が訪れるようにと、スギ製菓(株)が制定。 日付は、創業の月や幸(さち=3)から「3」、タコの足が8本であることや数字の「8」がつくる2つの円や輪を、縁や和につなげていきたいと、3月8日に。 |
---|
お酒
日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧
ザンパの日 | 琉球泡盛の「残波」をさらに多くの人に飲んでもらいたいと、(有)比嘉酒造が制定。 日付は「ザン(3)パ(8)」(残波)と読む語呂合わせから。 |
---|---|
レモンサワーの日 | レモンサワー市場を活性化させ、その魅力をより多くの人に楽しんでもらいたいと、サントリー(株)が制定。 日付は「レモンサワーはレモンの心地よい酸(3)味と炭酸のパチパチ(8)が爽快に楽しめる」ことから3月8日に。 |
偉人・有名人
偉人や有名人に関する記念日です。
「偉人・有名人」記念日一覧
miwaの日 | シンガーソングライター「miwa」の歌声と楽曲、そして人柄の魅力をより多くの人に伝えるとともに、ファンとの「結(ゆい)」を結ぶ日として、(株)トライストーン・エンタテイメントが制定。 日付は「mi(3)wa(8)」と読む語呂合わせから。 |
---|
生き物
動物や昆虫などの生き物に関する記念日です。
「生き物」記念日一覧
みつばちの日 | 全日本はちみつ協同組合と(一社)日本養蜂協会が制定。 日付は「みつ(3)ばち(8)」と読む語呂合わせから。 |
---|
音楽・楽器
音楽や楽器に関する記念日です。
「音楽・楽器」記念日一覧
三板(サンバ)の日 | 琉球楽器「三板」(サンバ)は三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器です。三板のすばらしさを多くの人に知ってもらいたいと、沖縄三板協会が制定。 日付は「サン(3)バ(8)」(三板)と読む語呂合わせから。 |
---|
健康・美容
健康や美容に関する記念日です。
「健康・美容」記念日一覧
プレミアム美肌の日 | プレミアムな化粧品で肌をいたわるための大切なスキンケアを習慣化して、健康でハリのある美肌を保ってもらいたいと、MTコスメティクス(株)が制定。 日付は、3で「み(3)んな美しく」、8で「肌(8)・ハッ(8)ピー」と読む語呂合わせから「全世代のみんながハッピーに美肌になれるように」との願いを込めて3月8日に。 |
---|
国際デー
国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧
国際女性デー | 1904年(明治37年)3月8日、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを実施しました。 これを記念するとともに、女性の社会参加と地位向上を訴える日として、国連は国際婦人年(1975年)に3月8日を「国際女性デー」に定めました。 国連は各国に対し、女性差別の撤廃と社会への平等な参加に向けた環境の整備を求めています。 この日は、女性たちが達成してきた成果を確認すると同時に、今後のさらなる前進に向けて話し合う日とされており、世界中でさまざまなイベントが開催されます。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
みやげの日 | 国内外の観光客にお土産品をPRするため、全国観光物産振興協会が制定。 日付は「み(3)や(8)げ」と読む語呂合わせから。 |
---|---|
ビールサーバーの日 | 冬の間に眠っていたビールサーバーの点検、掃除をする日にしてほしいと、木村栄寿氏が制定。 日付は「サー(3)バー(8)」と読む語呂合わせから。 |
赤ちゃん&こども「カット」の日 | 赤ちゃんとこども専門の理容室の存在を広くPRしたいと、赤ちゃん筆センター(株)が制定。 日付は「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)と読む語呂合わせから。 |
雅の日 | 1928年(昭和3年)の創業以来、婚礼から始まる「お慶びの場」として愛されてきたホテル雅叙園東京が2008年の創業80周年を記念して制定。記念日の名称は雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を表しています。 日付は「み(3)や(8)び」(雅)と読む語呂合わせから。 |
散髪の日 | 業界の活性化と、お客様には散髪を通して身も心もすっきり、さっぱりしてほしいと、saloon hairが制定。 日付は「さん(3)ぱつ(8)」(散髪)と読む語呂合わせから。 |
サぱの日 | 全国の高速道路のサービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシスを積極的に利用して、その土地の文化や風土を愛する日にしたいと、日本サぱ協会が制定。 日付は「サ(3)ぱ(8)」と読む語呂合わせから。 |
町家の日 | 町家の伝統的価値とその素晴らしを多くの人に知ってもらい、町家の保全と再生をはかりたいと、京町家情報センターが制定。 日付は、3月をMarch(まーち)、8日を(や)として「まちや」(町家)と読む語呂合わせから。 |
紗の日 | ペット用のおやつ「紗(さや)」をより多くの人に知ってもらいたいと、ドギーマンハヤシ(株)が制定。 日付は、「紗」が発売された月の3月と、「さ(3)や(8)」(紗)と読む語呂合わせから。 |
サンワの日 | オフィス用品やパソコン周辺機器などを製造・販売するサンワサプライ(株)のことを、さらに多くの人に知ってもらいたいと、同社が制定。 日付は「サン(3)ワ(8)サプライ」と読む語呂合わせから。 |
スリッパを楽しむ日 | スリッパの履き心地のよさ、その利便性を多くの人に知ってもらい、自分のためだけでなく、友人、家族、恋人同士がスリッパを贈り合い楽しめる日にしてほしいと、ユニベール(株)が制定。 日付は「スリ(3)ッパ(8)」と読む語呂合わせから。 |
毎月8日の記念日一覧
果物の日 | 子どもの果物離れを防ぐため、おやつに果物を食べてほしいと、全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会が制定。 日付は「おやつ(8つ)」と読む語呂合わせから毎月8日に。 |
---|---|
信州地酒で乾杯の日 | 長野県で製造される清酒、ワイン、ビールなどの販売促進のため、信州地酒で乾杯の日推進協議会が制定。 日付は、数字の「8」が乾杯のときに杯やグラスを重ね合わせた姿と似ていることから毎月8日に。 |
生パスタの日 | 素材の風味、味、コシなど、生パスタの魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、全国製麺協同組合連合会が制定。 日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。 |
歯ブラシ交換デー | 歯ブラシを1か月間使用することで毛先が開いて歯垢を除去する力が低下してしまうことから、毎月歯ブラシを交換する習慣を広めようと、ライオン(株)が制定。 日付は、歯ブラシの歯(ハ=8)から毎月8日に。 |
ホールケーキの日 | ホールケーキをもっと身近に感じてほしいと、(有)一柳が制定。 日付は、カレンダーの1日の下には必ず8日があることから、「1」をロウソクに見立て、「8」を丸いケーキの土台とすることで「ホールケーキ」を連想させる毎月8日に。 |
スッキリ美腸の日 | 腸を整えることで健康と美容が維持増進できる「美腸」を広めようと、(一社)日本美腸協会が制定。 日付は、「美腸」には継続した活動が必要であることと、腸の形状から数字の「8」がイメージできることから毎月8日に。 |
【関連・参考サイト】
3月8日(Wikipedia)
日本記念日協会
3月8日の出来事
3月8日の出来事は「忠犬ハチ公が渋谷駅近くで衰弱死(1935年)」などです。
忠犬ハチ公が渋谷駅近くで衰弱死(1935年)
1935年(昭和10年)3月8日、忠犬ハチ公が東京・渋谷駅近くで死んでいるのを発見されました。
1923年(大正12年)11月に秋田県二井田村(現在の大館市)で誕生したハチは、秋田犬を飼いたいと希望していた東京帝国大学農学部の上野英三郎教授のもとへ届けられました。
大変な愛犬家であった上野教授は、最寄りの渋谷駅までハチを伴うこともありました。
しかし、ハチを飼い始めて1年余りが経った1925年(大正14年)5月、上野教授は脳溢血で倒れ、急死してしまいました。
1932年(昭和7年)、上野教授の死後も渋谷駅前で亡くなった飼い主の帰りを毎日待ち続けるハチのことが新聞で紹介されました。その話は人々の心を打ち「忠犬ハチ公」と呼ばれるようになりました。
1934年(昭和9年)には渋谷駅前にハチの銅像が設置されることになり、その除幕式にはハチ自身も参列しています。
1935年3月8日の朝、渋谷駅付近でハチが死んでいるのを発見されました。満11歳没。ハチは青山霊園の上野教授のお墓の隣に葬られました。
ハチの銅像は戦時中の金属供出によって失われましたが、戦後再建され、現在に至るまで渋谷のシンボルになっています。
2009年(平成21年)にはハリウッド映画『HACHI 約束の犬』が公開され、ハチは世界の人々にも知られるようになりました。
【関連・参考サイト】
忠犬ハチ公(Wikipedia)
3月8日の出来事一覧
3月8日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
年月日 | 出来事 |
---|---|
1935年3月8日 | 【忠犬ハチ公が衰弱死】 忠犬ハチ公が東京・渋谷駅近くで衰弱死。満11歳没。 ハチは青山霊園の上野英三郎教授のお墓の隣に葬られる。 忠犬ハチ公(Wikipedia) |
1985年3月8日 | 【芦屋市幼児誘拐事件】 兵庫県芦屋市で身代金目的の幼児誘拐事件が発生。 犯人は身代金受け取りの途中で大型トラックにはねられ死亡。誘拐された幼児は翌日に無事発見される。 芦屋市幼児誘拐事件(Wikipedia) |
2000年3月8日 | 【営団日比谷線脱線衝突事故】 東京・中目黒駅近くのカーブで地下鉄日比谷線の脱線事故が発生し、5人が死亡、63人が負傷。 営団日比谷線中目黒駅構内列車脱線衝突事故(Wikipedia) |
2014年3月8日 | 【マレーシア航空370便墜落事故】 マレーシア航空370便が239人の乗客・乗員を乗せたままインド洋上空で消息を絶つ。 機体は見つからず、マレーシア政府は2015年1月にインド洋に墜落したとみられると発表。同年7月にフランス領レユニオン島で同機の破片が発見される。 マレーシア航空370便墜落事故(Wikipedia) |
2018年3月8日 | 【TTP11協定に署名】 チリのサンティアゴにおいて、アメリカを除く、日本など11か国がTTP11協定(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)に署名し、人口5億人の貿易圏が誕生。 環太平洋パートナーシップ協定(Wikipedia) |
3月8日生まれの偉人・有名人
3月8日生まれの偉人・有名人は「高村光雲(彫刻家)」「水木しげる(漫画家)」「桜井和寿(ミュージシャン)」などです。
高村光雲(彫刻家)
1852年3月8日、高村光雲は、江戸下谷(現在の東京都台東区)の町人の家に生まれました。
11歳のときに仏師・高村東雲に弟子入り。
1874年(明治7年)、22歳のときに東雲の姉の養子となり、高村姓を継ぎました。
明治初期、仏像や仏具の破棄といった廃仏毀釈運動が全国的に発生。これによって仏師の仕事がなくなる一方、象牙彫が流行するなど、木彫は衰退期に入りました。
しかし、高村光雲は木彫に専念。西洋美術を学び、木彫に写実主義を取り入れることで新しい作風を確立。それまでの木彫技術の伝統を近代につなげる大きな業績を残しました。
1889年(明治22年)、37歳から東京美術学校(のちの東京芸術大学美術学部)の彫刻科の指導者となり、翌年同学校の教授と帝室技芸員に任命されました。
1893年(明治26年)、41歳のときに代表作となる『老猿』をシカゴ万国博覧会に出品し、優等賞を受賞。
光雲は74歳で東京美術学校を退職するまで、後進を指導し、多くの門下を育成しました。
1934年(昭和9年)10月に高村光雲は死去、82年の生涯を閉じました。
東京・上野公園に設置されている有名な『西郷隆盛像』(1898年)も高村光雲の作です。『道程』『智恵子抄』などの詩集で知られる詩人・彫刻家の高村光太郎は光雲の長男です。
『老猿』(1893年)東京国立博物館蔵
【関連・参考サイト】
高村光雲(Wikipedia)
廃仏毀釈(Wikipedia)
3月8日生まれの偉人・有名人一覧
3月8日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1852年3月8日 | 高村光雲 | 彫刻家 | 82歳没 |
1922年3月8日 | 水木しげる | 漫画家 | 93歳没 |
1933年3月8日 | 高木ブー | コメディアン、ウクレレ奏者 | 91歳 |
1958年3月8日 | しげの秀一 | 漫画家 | 66歳 |
1970年3月8日 | 桜井和寿 | ミュージシャン(Mr.Children) | 54歳 |
1978年3月8日 | 須藤元気 | 総合格闘家、政治家 | 46歳 |
3月8日の誕生花
3月8日の誕生花は「ニゲラ」「ブルースター」「コブシ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ニゲラ | 「当惑」「ひそかな喜び」 |
ブルースター | 「幸福な愛」「信じあう心」 |
コブシ | 「友情」「友愛」「愛らしさ」 |
ニゲラの花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」です。
ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼ばれ、「当惑」の花言葉はこの名前にちなみます。
ニゲラ(開花時期:4月~7月)
花言葉:「当惑」「ひそかな喜び」
西洋の花言葉:「perplexity(当惑)」
ブルースター(開花時期:5月~10月)
花言葉:「幸福な愛」「信じあう心」
コブシ(開花時期:3月~4月)
花言葉:「友情」「友愛」「愛らしさ」