HOME > 今日は何の日 > 8月24日は何の日

8月24日は何の日

8月24日は「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」です。

他には「ドレッシングの日」「バニラヨーグルトの日」など全6個の記念日があります

月日 記念日
8月23日 「白虎隊の日」「奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー」「油の日」
8月24日 「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」
8月25日 「即席ラーメン記念日」「東京国際空港開港記念日」「川柳発祥の日」
月日 出来事
8月23日 竹橋事件 – 農村出身兵士の武装反乱(1878年)
8月24日 森永ヒ素ミルク中毒事件 – 1万2000人の乳児がヒ素中毒(1955年)
8月25日 オペラ座の反乱 – ベルギーがオランダから独立へ(1830年)
誕生日 偉人
8月23日 コービー・ブライアント(プロバスケットボール選手)
8月24日 デューク・カハナモク(ハワイ出身の水泳選手、サーファー)
8月25日 笠置シヅ子(歌手、女優)
誕生日 誕生花 花言葉
8月23日 ゲッカビジン 「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」
8月24日 ケイトウ 「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
8月25日 ワレモコウ 「変化」「もの思い」「愛慕」
今日の名言

情熱につき動かされないようなことなら、しないほうが良いわ。
- パッツィー・クライン -
(米国の女性カントリー歌手 / 1932~1963)

元気が出る名言 心に響く名言
以下では8月24日の記念日の由来日本や世界の代表的な出来事、8月24日生まれの有名人誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)

8月24日の記念日・行事

8月24日の記念日・行事は「愛酒の日」「ポンペイ最後の日」などです。

愛酒の日

酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日(1885年8月24日)にちなみます。

酒仙の歌人・若山牧水

1885年(明治18年)8月24日、若山牧水は宮崎県東臼杵郡坪谷村(現在の日向市)に生まれ、中学校入学後に短歌と俳句を始めました。

22歳のときに早稲田大学英文学科を卒業し、同年に処女歌集『海の声』(1908年)を出版。

牧水は、旅を愛し、生涯にわたって旅をしては各所で歌を詠みました。鉄道旅行を好み、鉄道紀行の先駆といえる随筆を残しています。

また、大の酒好きで、一日一升程度の酒を呑んでいたといいます。「酒仙の歌人」とも呼ばれ、お酒にまつわる歌も数多く残しています。

白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の 酒は静かに 飲むべかりけり

たぽたぽと 樽に満ちたる 酒は鳴る さびしき心 うちつれて鳴る

足音を 忍ばせて行けば 台所に わが酒の壜(びん)は 立ちて待ちをる

妻が眼を 盗みて飲める 酒なれば 惶(あわ)て飲み噎(む)せ 鼻ゆこぼしつ

酒

【関連・参考サイト】
若山牧水(Wikipedia)

ポンペイ最後の日

西暦79年8月24日、イタリアのナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山が大噴火し、火砕流でローマ帝国の町ポンペイが埋没しました。

この災害により、2万人ともいわれるポンペイ市民のうち、逃げ遅れた2000人以上が犠牲になりました。

イギリスの作家エドワード・ブルワー=リットンの小説『ポンペイ最後の日』(1834年)は、この大噴火を題材にしたものです。

忘れ去られたポンペイの発掘

大噴火の後、ポンペイは復興されることなく忘れ去られていましたが、16世紀後半に土に埋もれた古代都市の存在が発見され、1748年に発掘が開始されました。

城壁・神殿・円形劇場・壁画など、当時の町の様子がそのまま出現し、1997年(平成9年)に世界文化遺産に登録されました。

ポンペイ遺跡
Mentnafunangann

【関連・参考サイト】
ポンペイ(Wikipedia)
ヴェスヴィオ(Wikipedia)
ポンペイ最後の日 (ブルワー=リットンの小説)(Wikipedia)

8月24日の記念日一覧

8月24日の記念日は全部で6個あります。

歴史的な出来事

歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧

8月24日の記念日(歴史的な出来事)
ポンペイ最後の日 西暦79年8月24日、イタリアのナポリ湾岸にあるヴェスヴィオ火山が大噴火し、火砕流でローマ帝国の町ポンペイが埋没しました。
この災害により、2万人ともいわれるポンペイ市民のうち、逃げ遅れた2000人以上が犠牲になりました。

調味料

調味料に関する記念日です。
「調味料」記念日一覧

8月24日の記念日(調味料)
ドレッシングの日 ドレッシングの新しい利用方法をアピールするため、ケンコーマヨネーズ(株)が制定。
日付は、ドレッシングは野菜にかけて使うことから、週間カレンダーで「野菜の日」(8月31日)の真上にくる8月24日を記念日に。また「野菜にかける(8×3×1=24)」で24日に。

お菓子・デザート

お菓子やデザートに関する記念日です。
「お菓子・デザート」記念日一覧

8月24日の記念日(お菓子・デザート)
バニラヨーグルトの日 1993年に発売されたバニラヨーグルトのPRのため、日本ルナ(株)が制定。
日付は「バ(8)ニ(2)ラヨ(4)ーグルト」と読む語呂合わせと、暑さが厳しい時期に栄養価の高いヨーグルトを食べて元気に過ごしてほしいとの願いから。

お酒

日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧

8月24日の記念日(お酒)
愛酒の日 日付は、酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日(1885年8月24日)にちなみます。
牧水は「酒仙の歌人」とも呼ばれ、お酒にまつわる歌も数多く残しています。

スポーツ・運動

スポーツや運動に関する記念日です。
「スポーツ・運動」記念日一覧

8月24日の記念日(スポーツ・運動)
ジャパンパラリンピックデー 2020年東京パラリンピックを記念し、パラスポーツ、パラアスリートへの関心を高めて、パラリンピック・ムーブメントをレガシーとして発展させたいと、(公財) 日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会が制定。
日付は、2020年東京パラリンピックの開幕日(2021年8月24日)から。

語呂合わせ

語呂合わせによる記念日です。

8月24日の記念日(語呂合わせ)
歯ブラシの日 歯みがきの普及など、口腔ケアの関心を高めたいと、(株)オーラルケアが制定。
日付は「歯(8)ブ(2)ラシ(4)」と読む語呂合わせから。

毎月24日の記念日一覧

毎月24日の記念日
ブルボン・プチの日 バラエティ豊かな品揃えと、色とりどりの細長いパッケージで人気の「プチシリーズ」をさらに多くの人に楽しんでもらいたいと、(株)ブルボンが制定。
日付は「プチシリーズ」の24種類にちなんで毎月24日に。

【関連・参考サイト】
8月24日(Wikipedia)
日本記念日協会

8月24日の出来事

8月24日の出来事は「森永ヒ素ミルク中毒事件 – 1万2000人の乳児がヒ素中毒(1955年)」「サン・バルテルミの虐殺 – カトリックがプロテスタントを殺害(1572年)」などです。

森永ヒ素ミルク中毒事件 – 1万2000人の乳児がヒ素中毒(1955年)

森永ヒ素ミルク中毒事件
回収された粉ミルク

1955年(昭和30年)6月頃から8月にかけて、西日本を中心に人工栄養児の原因不明の病気が続発しました。

同年8月22日、岡山大学附属病院小児科教室は、乳児の症状がヒ素中毒症に類似しているため、疑いをもっていた森永乳業徳島工場製の粉ミルクの分析を法医学教室に依頼。

翌日、粉ミルクからヒ素が検出され、報告を受けた岡山県衛生部は8月24日にその事実を公表しました。

調査の結果、森永乳業徳島工場では、多量のヒ素の入った工業用の第2リン酸ソーダを安定剤として混ぜていたことが判明。これを飲んだ約1万2000人の乳児がヒ素中毒になり、130人以上が死亡。世界でも例を見ない大規模な乳幼児の集団食中毒事件となりました。

1963年(昭和38年)の1審判決で森永乳業側は全員無罪となりましたが、その後に後遺症の実態が明らかにされ、事件発生から18年目の1973年(昭和48年)に徳島地裁が森永乳業側の刑事責任を認め、元製造課長に禁錮3年の実刑判決を下しました。

同年12月、「森永ミルク中毒のこどもを守る会」と森永乳業、厚生省の三者が恒久対策案に合意しています。

【関連・参考サイト】
森永ヒ素ミルク中毒事件(Wikipedia)

8月24日の出来事一覧

8月24日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。

8月24日の出来事
サン・バルテルミの虐殺 – カトリックがプロテスタントを殺害(1572年) 1572年8月24日、フランスのカトリック勢力がプロテスタントを虐殺する事件が発生しました。
宗教改革者ジャン・カルヴァンの思想がフランスで勢力を持ち、1562年以降、フランスではカトリックとプロテスタント(ユグノー)との内乱状態(ユグノー戦争)となりました。
カトリックとユグノーの融和をはかるため、国王シャルル9世の妹とユグノーの指導者であるブルボン家のアンリが1572年8月17日に結婚し、そのお祝いにユグノーがパリに集まりました。
しかし、8月24日にその多くがカトリック勢力によって虐殺され、殺害はフランス全土に広がり、ユグノーの犠牲者は1万~3万人におよびました。
その後、1589年にアンリがアンリ4世としてフランス国王に即位。1598年にプロテスタントの信仰の自由を認める「ナントの勅令」を発布し、ユグノー戦争(1562~1598)を終結させました。
サン・バルテルミの虐殺(Wikipedia)
森永ヒ素ミルク中毒事件 – 1万2000人の乳児がヒ素中毒(1955年) 1955年(昭和30年)6月頃から8月にかけて、西日本を中心に人工栄養児の原因不明の病気が続発しました。
同年8月22日、岡山大学附属病院小児科教室は、乳児の症状がヒ素中毒症に類似しているため、疑いをもっていた森永乳業徳島工場製の粉ミルクの分析を法医学教室に依頼。
翌日、粉ミルクからヒ素が検出され、報告を受けた岡山県衛生部は8月24日にその事実を公表しました。
調査の結果、森永乳業徳島工場では、多量のヒ素の入った工業用の第2リン酸ソーダを安定剤として混ぜていたことが判明。これを飲んだ約1万2000人の乳児がヒ素中毒になり、130人以上が死亡。世界でも例を見ない大規模な乳幼児の集団食中毒事件となりました。
1963年(昭和38年)の1審判決で森永乳業側は全員無罪となりましたが、その後に後遺症の実態が明らかにされ、事件発生から18年目の1973年(昭和48年)に徳島地裁が森永乳業側の刑事責任を認め、元製造課長に禁錮3年の実刑判決を下しました。
同年12月、「森永ミルク中毒のこどもを守る会」と森永乳業、厚生省の三者が恒久対策案に合意しています。
森永ヒ素ミルク中毒事件(Wikipedia)

8月24日生まれの偉人・有名人

8月24日生まれの偉人・有名人は「瀧廉太郎(音楽家)」「デューク・カハナモク(ハワイ出身の水泳選手、サーファー)」「三浦大知(歌手)」などです。

デューク・カハナモク(ハワイ出身の水泳選手、サーファー)

デューク・カハナモク

1890年(明治23年)8月24日、デューク・カハナモクはハワイ・オアフ島の先住ハワイ人の家庭に生まれました。

デュークはワイキキで育ち、水泳やアウトリガー・カヌーに親しみ、誰もが認めるハワイの「ウォーターマン」となりました。

1911年(明治44年)、21歳のときにアマチュア水泳競技会で自由形100ヤードの世界記録を4.6秒も縮める驚異的な記録を出しました。

翌年、デュークはオリンピック予選会の200メートル自由形で世界記録を更新するなど、圧倒的な力でアメリカのオリンピック代表の座を手に入れました。

挑んだ1912年ストックホルムオリンピックでは100メートル自由形で金メダル獲得し、リレーでも銀メダル獲得に貢献しました。

1916年に開催予定であったベルリンオリンピックは第一次世界大戦(1914~1918)で中止となり、30歳のときに出場した1920年アントワープオリンピックでは100メートル自由形を2連覇。800mリレーでも金メダルを獲得しました。

続く1924年パリオリンピックでは100メートル自由形で銀メダルに終わったものの、実弟が銅メダルを獲得。ハワイのウォーターマンの実力を世界に知らしめました。

デュークは、ハワイ王朝時代からハワイの人々に愛されてきたサーフィンの振興にも力を注ぎ、サーフィンをアメリカやオーストラリアなどで流行させました。

デュークに続く先住ハワイ人の英雄となったエディ・アイカウ(1946~1978)も、デュークの名を冠したサーフィン競技会「デューク・カハナモク・インビテーショナル・サーフィン・チャンピオンシップ」に勝利することを生涯の目標としていました。

デュークは俳優として数多くのハリウッド映画にも出演。名優ジョン・ウェインとの共演も果たしています。

1968年(昭和43年)1月、デューク・カハナモクは77年の生涯を閉じました。

1990年(平成2年)、デュークの功績を称え、ワイキキ・ビーチに等身大の銅像が設置されました。

【関連・参考サイト】
デューク・カハナモク(Wikipedia)

8月24日生まれの偉人・有名人一覧

8月24日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。

8月24日生まれの有名人
誕生日 有名人 職業 年齢
1879年8月24日 瀧廉太郎 音楽家、作曲家 23歳没
1885年8月24日 若山牧水 歌人 43歳没
1890年8月24日 デューク・カハナモク ハワイ出身の水泳選手、サーファー 77歳没
1902年8月24日 カルロ・ガンビーノ アメリカのイタリア系マフィアのボス 74歳没
1935年8月24日 羽田孜 第80代内閣総理大臣 82歳没
1968年8月24日 高嶋ちさ子 バイオリニスト、タレント 55歳
1987年8月24日 三浦大知 歌手、ダンサー 36歳
1989年8月24日 田中道子 女優 34歳

8月24日の誕生花

8月24日の誕生花は「ケイトウ」「ルコウソウ」です。

8月24日の誕生花
誕生花 花言葉
ケイトウ 「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
ルコウソウ 「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」
花言葉の由来

ケイトウの花言葉は「おしゃれ」「気取り」などです。

これらの花言葉は、花名(鶏頭)の由来でもある赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなみます。

ケイトウ(開花時期:7月~11月)
花言葉:「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
西洋の花言葉:「foppery(〔男の〕おしゃれ)」「affectation(気取り)」「singularity(風変わり)」

ケイトウ
photo: Mr.TinMD

ルコウソウ(開花時期:7月~10月)
花言葉:「繊細な愛」「おせっかい」「でしゃばり」

ルコウソウ
photo: Dinesh Valke

【関連・参考サイト】
8月24日の誕生花


前日  8月24日  翌日

テキストのコピーはできません。