7月26日は「幽霊の日」「ポツダム宣言記念日」です。
他には「夏風呂の日」など全6個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
7月25日 | 「かき氷の日」「うま味調味料の日」 |
7月26日 | 「幽霊の日」「ポツダム宣言記念日」 |
7月27日 | 「スイカの日」「政治を考える日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
7月25日 | 版籍奉還 – 明治政府が中央集権化を図る(1869年) |
7月26日 | エジプトがスエズ運河の国有化を宣言 – 第二次中東戦争へ(1956年) |
7月27日 | フランス7月革命 – 栄光の三日間が始まる(1830年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
7月25日 | 加藤清正(武将、大名) |
7月26日 | ジョージ・バーナード・ショー(劇作家) |
7月27日 | 鷲見三郎(ヴァイオリン指導者) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
7月25日 | インパチェンス | 「鮮やかな人」「強い個性」 |
7月26日 | ブーゲンビリア | 「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」 |
7月27日 | ゼラニウム | 「尊敬」「信頼」「真の友情」 |
不安もプレッシャーもありますが、それをはねのけられるのは、納得できる練習しかないんです。
- 谷亮子 -
(日本の女子柔道家 / 1975~)
以下では7月26日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、7月26日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
7月26日の記念日・行事
7月26日の記念日・行事は「幽霊の日」「ポツダム宣言記念日」などです。
幽霊の日
1825年7月26日、鶴屋南北作の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』が江戸中村座で初演されたことにちなみます。
四谷怪談とは、元禄時代(1688年~1704年)に起きたとされる事件を基に創作された怪談です。
舞台は江戸の雑司ヶ谷四谷町。現在の新宿区四谷ではなく、豊島区雑司が谷です。
基本的なストーリーは「お岩が夫の伊右衛門に惨殺され、幽霊となって復讐を果たす」というもの。
日本一有名な怪談といわれ、何度も舞台演劇や映画化されてきたため、様々なバリエーションが存在します。
【関連・参考サイト】
四谷怪談(Wikipedia)
ポツダム宣言記念日
1945年(昭和20年)7月26日、アメリカ、イギリス、中華民国の3首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ・ベルリン郊外のポツダムで発表しました。
1945年(昭和20年)7月26日に発表されたポツダム宣言は、日本の軍国主義の除去、領土の限定、武装解除、戦争犯罪人の処罰、民主化、連合国による占領などを規定しています。
日本政府は一旦これを拒否しましたが、広島や長崎への原爆投下(8月6日、8月9日)、ソ連の対日参戦(8月8日)を経て、8月14日にポツダム宣言を受諾。翌8月15日にラジオ放送を通じて国民に発表されました(玉音放送)。
そして1945年9月2日、東京湾上の米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書の調印式が行われました。
【関連・参考サイト】
ポツダム宣言(Wikipedia)
7月26日の記念日一覧
7月26日の記念日は全部で6個あります。
歴史的な出来事
歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧
ポツダム宣言記念日 | 1945年(昭和20年)7月26日、アメリカ、イギリス、中華民国の3首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ・ベルリン郊外のポツダムで発表したことから。 ポツダム宣言は、日本の軍国主義の除去、領土の限定、武装解除、戦争犯罪人の処罰、民主化、連合国による占領などを規定しています。 日本政府は、広島や長崎への原爆投下、ソ連の対日参戦を経て、8月14日にポツダム宣言を受諾。翌8月15日にラジオ放送を通じて国民に発表されました(玉音放送)。 |
---|
はじまり
初めての日や始まりの日に基づく記念日です。
「はじまり」記念日一覧
幽霊の日 | 1825年7月26日、鶴屋南北作の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』が江戸中村座で初演されたことにちなみます。 四谷怪談とは、元禄時代(1688年~1704年)に起きたとされる事件を基に創作された怪談です。基本的なストーリーは「お岩が夫の伊右衛門に惨殺され、幽霊となって復讐を果たす」というものです。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
うな次郎の日 | うなぎの蒲焼きをイメージした魚のすり身で作った練り製品「うなる美味しさ うな次郎」をより多くの人に味わってもらいたいと、一正蒲鉾(株)が制定。 日付は「う(0)な(7)じ(2)ろ(6)う」(うな次郎)と読む語呂合わせから。 |
---|
フルーツ
フルーツに関する記念日です。
「フルーツ」記念日一覧
ふくしま桃の日 | ふくしまの桃の美味しさを知ってもらいたいと、ふくしま未来農業協同組合が制定。 日付は、「ふくしまの桃」がおいしい時期である7月から8月で、福島県産桃を代表する品種「あかつき」の個体番号が「れ-13」であることから、7月13日を起点に13日周期で7月26日、8月8日の三日を記念日に。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
夏風呂の日 | 夏に入るお風呂の爽快さをより多くの人に知ってもらいたいと、夏風呂の愛好家らが制定。 日付は「な(7)つふ(2)ろ(6)」(夏風呂)と読む語呂合わせから。 |
---|---|
ナプロアースの日 | 福島第一原子力発電所の事故からの復興を果たしたこの日を記念して、自動車部品などを販売する福島県伊達市の(株)ナプロアースが制定。 日付は「ナ(7)プ(2)ロ(6)」と読む語呂合わせにもなっています。 |
毎月26日の記念日一覧
風呂の日 | 東京ガス風呂販売店協同組合が制定。 日付は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせから毎月26日に。 |
---|---|
プルーンの日 | プルーンの魅力を多くの人に知ってもらい販売促進につなげたいと、サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定。 日付は「プ(2)ル(6)ーン」と読む語呂合わせから毎月26日に。 |
ツローの日 | 自然とふれあう釣りの楽しさをより多くの人に知ってもらいたいと、かめや釣具(株)が制定。 日付は「ツ(2)ロー(6)」(釣ろー)と読む語呂合わせから毎月26日に。 |
【関連・参考サイト】
7月26日(Wikipedia)
日本記念日協会
7月26日の出来事
7月26日の出来事は「米・英・中が日本に無条件降伏を迫るポツダム宣言を発表(1945年)」「エジプトがスエズ運河の国有化を宣言 – 第二次中東戦争へ(1956年)」「相模原障害者施設殺傷事件 – 19人が犠牲に(2016年)」などです。
エジプトがスエズ運河の国有化を宣言 – 第二次中東戦争へ(1956年)
スエズ運河の位置
1869年(明治2年)、地中海と紅海を結ぶスエズ運河がフランスおよびエジプト政府の資金援助によって開通しました。
1956年(昭和31年)7月26日、エジプトのナセル大統領は、スエズ運河の国有化を宣言。これに対し、スエズ運河を所有していたスエズ運河会社の二大株主であるイギリスとフランスが反発しました。
イギリスはフランスとイスラエルに働きかけ、1956年10月末に3か国共同で出兵し、エジプトに侵攻。第二次中東戦争(スエズ動乱)が勃発しました。
イギリスは株主としての利益や運河航行の自由がなくなることを恐れ、フランスはアルジェリア戦争(アルジェリアのフランスからの独立戦争)の背後にナセル大統領がいると誤解し、ナセル政権の打倒が戦争終結に結びつくと考えました。イスラエルは第一次中東戦争(1948~1949)でエジプトから得た地域の支配を確保し、さらに拡大したいと考えていました。
3か国軍に侵攻されたエジプトは苦戦を強いられましたが、アメリカのアイゼンハワー大統領がソ連とも手を組み、停戦と英仏イスラエル軍の即時全面撤退を通告。アメリカがエジプト側に回ったことは、侵攻3か国にとって大きな誤算でした。
国連では、英仏の拒否権行使を押し退けて、国連緊急特別総会が招集され、英仏イスラエルに対し即時停戦・撤退を求める総会決議が採択されました。
国際世論の圧力を受け、1956年11月に英仏イスラエルが停戦を受諾。
この結果、英仏はスエズ運河を失った一方、アメリカは欧州に対して圧倒的優位であることを世界に誇示。イスラエルは率先して戦いを仕掛けたとして国際社会から非難されました。
エジプトはスエズ運河の国有化を実現するとともに、アラブ世界から喝采を浴び、中東での発言力を確固たるものとしました。
【関連・参考サイト】
第二次中東戦争(Wikipedia)
スエズ運河(Wikipedia)
7月26日の出来事一覧
7月26日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
米・英・中が日本に無条件降伏を迫るポツダム宣言を発表(1945年) | 1945年(昭和20年)7月26日、アメリカ、イギリス、中華民国の3首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ・ベルリン郊外のポツダムで発表しました。 ポツダム宣言は、日本の軍国主義の除去、領土の限定、武装解除、戦争犯罪人の処罰、民主化、連合国による占領などを規定しています。 日本政府は一旦これを拒否しましたが、広島や長崎への原爆投下(8月6日、8月9日)、ソ連の対日参戦(8月8日)を経て、8月14日にポツダム宣言を受諾。翌8月15日にラジオ放送を通じて国民に発表されました(玉音放送)。 そして1945年9月2日、東京湾上の米戦艦ミズーリ号の甲板で降伏文書の調印式が行われました。 ポツダム宣言(Wikipedia) |
---|---|
エジプトがスエズ運河の国有化を宣言 – 第二次中東戦争へ(1956年) | 1869年(明治2年)、地中海と紅海を結ぶスエズ運河がフランスおよびエジプト政府の資金援助によって開通しました。 1956年(昭和31年)7月26日、エジプトのナセル大統領は、スエズ運河の国有化を宣言。これに対し、スエズ運河を所有していたスエズ運河会社の二大株主であるイギリスとフランスが反発。 イギリスはフランスとイスラエルに働きかけ、1956年10月末に3か国共同で出兵し、エジプトに侵攻。第二次中東戦争(スエズ動乱)が勃発しました。 3か国軍に侵攻されたエジプトは苦戦を強いられましたが、アメリカのアイゼンハワー大統領がソ連とも手を組み、停戦と英仏イスラエル軍の即時全面撤退を通告。アメリカがエジプト側に回ったことは、侵攻3か国にとって大きな誤算でした。 国際世論の圧力を受け、1956年11月に英仏イスラエルが停戦を受諾。 この結果、英仏はスエズ運河を失った一方、アメリカは欧州に対して圧倒的優位であることを世界に誇示しました。エジプトはアラブ世界から喝采を浴び、中東での発言力を確固たるものとしました。 第二次中東戦争(Wikipedia) |
相模原障害者施設殺傷事件 – 19人が犠牲に(2016年) | 2016年(平成28年)7月26日未明、神奈川県相模原市の障害者施設で元施設職員の男が入所者45人を刺し、19人が死亡しました。 男は犯行の動機について「国の負担を減らすため、意思疎通を取れない人間は安楽死させるべきだ」と述べました。 2020年3月に横浜地裁で死刑判決が言い渡され、男が自ら控訴を取り下げたことで死刑が確定しました。 相模原障害者施設殺傷事件(Wikipedia) |
7月26日生まれの偉人・有名人
7月26日生まれの偉人・有名人は「ジョージ・バーナード・ショー(劇作家)」「ミック・ジャガー(ミュージシャン)」「秋元才加(女優)」などです。
ジョージ・バーナード・ショー(劇作家)
1856年7月26日、ジョージ・バーナード・ショーは、現在のアイルランドの首都ダブリンに生まれました。
一族はもともとスコットランド貴族で、17世紀にアイルランドへ移住したピューリタンの家柄でした。
父は法務省の役人をやめて穀物卸売商を営み、母は地方の紳士階級の出身で芸術を愛好する女性でした。
1871年(明治4年)、15歳のときに学校を卒業し、ダブリンの土地仲介業者のもとで働き始めました。
1876年(明治9年)、20歳のときにロンドンへ移住し、音楽評論家のゴーストライターなどを始めました。
その後、社会主義に傾倒。28歳のときにフェビアン協会(イギリスの社会主義知識人による運動。イギリス労働党の基盤の団体)に入会し、パンフレットの作成や講演などで活躍しました。
1879年(明治12年)、23歳のときから小説の執筆を始めましたが、小説家として認められることはありませんでした。その後、新聞や雑誌に美術批評、音楽批評、書評などを書いています。
1892年(明治25年)、36歳のときに戯曲『やもめの家』で劇作家としてデビューし、その後も精力的に戯曲を書き続けました。
1925年(大正14年)、69歳のときに「他に類を見ない風刺に満ち、理想性と人間性を描いた作品を送り出した」としてノーベル文学賞を受賞。賞金を寄付するという条件で受賞しました。
1950年(昭和25年)11月、ジョージ・バーナード・ショーは94年の生涯を閉じました。
バーナード・ショーの名言
間違った知識には注意せよ。
それは無知よりも危険である。
【関連・参考サイト】
ジョージ・バーナード・ショー(Wikipedia)
7月26日生まれの偉人・有名人一覧
7月26日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1856年7月26日 | ジョージ・バーナード・ショー | アイルランドの劇作家 | 94歳没 |
1875年7月26日 | カール・グスタフ・ユング | スイスの心理学者 | 85歳没 |
1928年7月26日 | スタンリー・キューブリック | アメリカの映画監督、脚本家 | 70歳没 |
1943年7月26日 | ミック・ジャガー | イギリスのミュージシャン | 81歳 |
1950年7月26日 | 萩原健一 | 俳優 | 68歳没 |
1959年7月26日 | ケヴィン・スペイシー | アメリカの俳優 | 65歳 |
1964年7月26日 | サンドラ・ブロック | アメリカの女優 | 60歳 |
1965年7月26日 | ノッチ | お笑いタレント(デンジャラス) | 59歳 |
1973年7月26日 | くまだまさし | お笑いタレント | 51歳 |
1984年7月26日 | 丘みどり | 演歌歌手 | 40歳 |
1985年7月26日 | 加藤夏希 | 女優 | 39歳 |
1988年7月26日 | 秋元才加 | 女優 | 36歳 |
1999年7月26日 | 山下美月 | アイドル(乃木坂46)、女優 | 25歳 |
7月26日の誕生花
7月26日の誕生花は「ブーゲンビリア」「ラークスパー」「ハルシャギク」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ブーゲンビリア | 「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」 |
ラークスパー | 「陽気」「快活」 |
ハルシャギク | 「いつも陽気」「一目惚れ」 |
ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」「あなたは魅力に満ちている」などです。
「情熱」は、鮮やかなピンクや紫の花を咲かせるブーゲンビリアの南国的な雰囲気に由来します。
ブーゲンビリア(開花時期:4月~5月、10月~11月)
花言葉:「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」
西洋の花言葉:「passion(情熱)」
ラークスパー(開花時期:5月~7月)
花言葉:「陽気」「快活」
ハルシャギク(開花時期:6月~7月)
花言葉:「いつも陽気」「一目惚れ」
西洋の花言葉:「always cheerful(いつも陽気)」「love at first sight(一目惚れ)」