5月29日は「エベレスト登頂記念日」です。
他には「こんにゃくの日」「エスニックの日」「呉服の日」など全9個の記念日があります。
月日 | 記念日 |
---|---|
5月28日 | 「ゴルフ記念日」「国際アムネスティ記念日」 |
5月29日 | 「エベレスト登頂記念日」 |
5月30日 | 「530(ゴミゼロ)の日」 |
月日 | 出来事 |
---|---|
5月28日 | インディアン移住法が成立 – 涙の道へ(1830年) |
5月29日 | コンスタンティノープルが陥落し、東ローマ帝国滅亡(1453年) |
5月30日 | テルアビブ空港乱射事件 – 日本赤軍が24人を殺害(1972年) |
誕生日 | 偉人 |
---|---|
5月28日 | ウィリアム・ピット(イギリスの24歳最年少首相) |
5月29日 | ジョン・F・ケネディ(アメリカ大統領) |
5月30日 | 大村益次郎(幕末・維新期の軍政家) |
誕生日 | 誕生花 | 花言葉 |
---|---|---|
5月28日 | アマリリス | 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」 |
5月29日 | ニゲラ | 「当惑」「ひそかな喜び」 |
5月30日 | アマリリス | 「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」 |
前進をしない人は、後退をしているのだ。
- ゲーテ -
(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832)
以下では5月29日の記念日の由来、日本や世界の代表的な出来事、5月29日生まれの有名人や誕生花などをご紹介します。
今日は何の日(366日カレンダー)
目次
5月29日の記念日・行事
5月29日の記念日・行事は「エベレスト登頂記念日」などです。
エベレスト登頂記念日
1953年(昭和28年)5月29日、ニュージーランドの登山家エドモンド・ヒラリーとネパール人シェルパのテンジン・ノルゲイが、世界で初めてエベレストの登頂に成功しました。
この快挙により、エドモンド・ヒラリーはエリザベス2世から大英帝国勲章ナイトの勲位を授与されました。
ちなみに「なぜエベレストに登るのか」という質問に、「そこにエベレストがあるから(Because it is there.)」という有名な言葉を残したのは、エベレスト頂上付近で行方不明になったイギリスの登山家ジョージ・マロリー(1886~1924)です。
エベレストは、ネパールと中国・チベット自治区にまたがるヒマラヤ山脈にある標高8848メートルの世界最高峰の山です。
「エベレスト」は英語名で、インド測量局の長官を務めたイギリスのジョージ・エベレスト(1790~1866)の名前にちなみます。
チベット語名では「チョモランマ(大地の女神)」、ネパール語名では「サガルマータ(大空の頭、世界の頂上)」と呼ばれています。
登山関係のニュースや番組では、中国側からのルートで登った場合は「チョモランマ」と呼ぶことが多いようです。
日本人による初登頂は、エドモンド・ヒラリーらの初登頂から17年後の1970年(昭和45年)5月11日に、登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が成功しています。
5月はヒマラヤの気候が安定するシーズン(プレモンスーン)にあたるため、この時期にエベレスト登頂も集中しています。
【関連・参考サイト】
エベレスト(Wikipedia)
エドモンド・ヒラリー(Wikipedia)
テンジン・ノルゲイ(Wikipedia)
5月29日の記念日一覧
5月29日の記念日は全部で9個あります。
歴史的な出来事
歴史的な出来事に関する記念日です。
「歴史的な出来事」記念日一覧
エベレスト登頂記念日 | 1953年(昭和28年)5月29日、ニュージーランドの登山家エドモンド・ヒラリーとネパール人シェルパのテンジン・ノルゲイが、世界で初めてエベレストの登頂に成功しました。 この快挙により、エドモンド・ヒラリーはエリザベス2世から大英帝国勲章ナイトの勲位を授与されました。 |
---|
食べ物
料理や食品、食材などに関する記念日です。
「食べ物」記念日一覧
こんにゃくの日 | 本格的な夏を迎える前にこんにゃくの効用や機能性をより多くの人に知ってもらいたいと、(一財)日本こんにゃく協会と全国こんにゃく協同組合連合会が制定。 日付は「こ(5)んに(2)ゃく(9)」と読む語呂合せと、こんにゃくの作付けが5月に行われることから。 |
---|---|
エスニックの日 | エスニック文化やエスニック料理の普及と、日本の伝統的な料理とエスニック文化が融合した新しい食文化を創造したいと、(一社)日本エスニック協会が制定。 日付は、「5」をアルファベットの「S」と見立て、「エス(S=5)ニ(2)ック(9)」と読む語呂合わせから。 |
シリアルの日 | シリアル商品の認知度向上と、健康的な朝食文化としてのシリアルをさらに普及させたいと、日本ケロッグ(同)が制定。 日付は、代表的なシリアルである「コ(5)ーンフ(2)レーク(9)」の語呂合わせから。また、朝食にシリアルを取り入れることで「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)な一日を過ごしてもらいたいとの願いを込めて。 |
お米
お米に関する記念日です。
「お米」記念日一覧
「金色の風」の日 | 岩手県オリジナル水稲品種「金色(こんじき)の風」は柔らかさと粘りのバランスが絶妙で、豊かな甘みが特徴のお米。「金色の風」のPRと岩手県産米の消費拡大のため、いわてのお米ブランド化生産販売戦略推進協議会が制定。 日付は「こん(5)じ(2)き(9)」(金色)と読む語呂合わせから。 |
---|
お酒
日本酒やワイン、ビール、カクテルなどお酒に関する記念日です。
「お酒」記念日一覧
胡麻祥酎の日 | 胡麻の蒸留酒「胡麻祥酎」。この酒は「焼酎」ではなく、おめでたいしるしの意味を持つ「祥」を用いて「祥酎」と呼び、慶びにあふれた「口福の酒」として世に送り出されました。 胡麻祥酎の豊かな味わいを多くの人に知ってもらいたいと、(株)紅乙女酒造が制定。 日付は「こ(5)うふ(2)く(9)」(口福)と読む語呂合わせから。 |
---|
国際デー
国連やWHO、ユネスコなどの国際機関が制定した記念日(国際デー)です。
「国際デー」一覧
国連平和維持要員の国際デー | 国際社会の平和と安全に献身しているすべての国連平和維持要員に敬意を表するとともに、国連平和維持活動(PKO)で殉職した人々を追悼する日として、国連総会で制定。 日付は、1948年(昭和23年)5月29日に国連平和維持活動を目的とした組織「国連休戦監視機構(UNTSO)」が創設されたことから。 |
---|
語呂合わせ
語呂合わせによる記念日です。
幸福の日 | 世界中の人々が幸せで平穏に暮らせることを祈って、佐川ヒューモニー(株)が制定。 日付は「こ(5)うふ(2)く(9)」(幸福)と読む語呂合わせから。 |
---|---|
呉服の日 | 和装業界の振興と、より多くの人に和装の良さ知ってもらいたいと、ウライ(株)が制定。 日付は「ご(5)ふ(2)く(9)」(呉服)と読む語呂合せから。 |
毎月29日の記念日一覧
肉の日 | 肉の販売促進のため、全国食肉事業協同組合連合会が制定。 日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから毎月29日に。 |
---|---|
クレープの日 | より多くの人にクレープの美味しさを知ってもらいたいと、(株)モンテールが制定。 日付は、数字の「9」がクレープを巻いている形に似ていることから毎月9日・19日・29日に。 |
Piknik(ピクニック)の日 | 紙容器に入った乳製品「Piknik」の販売促進のため、森永乳業(株)が制定。 日付は「ピクニ(2)ック(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。 |
ふくの日 | 幸福な気持ちになれる和菓子の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、(株)日本アクセスが制定。 日付は、幸福な気持ちの福を「ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから毎月29日に。 |
【関連・参考サイト】
5月29日(Wikipedia)
日本記念日協会
5月29日の出来事
5月29日の出来事は「コンスタンティノープルが陥落し、東ローマ帝国滅亡(1453年)」「イングランド王政復古 – チャールズ2世がフランスから帰国(1660年)」「エドモンド・ヒラリーらがエベレストに世界初登頂(1953年)」などです。
コンスタンティノープルが陥落し、東ローマ帝国滅亡(1453年)
1453年5月29日、オスマン帝国の第7代スルタン・メフメト2世(1432~1481)によって東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都コンスタンティノープルが陥落。これにより東ローマ帝国(395~1453)は滅亡しました。
メフメト2世は後にコンスタンティノープルをイスタンブールと改称してオスマン帝国(1299~1922)の新たな首都としました。
シルクロードの要であったコンスタンティノープルが失われたことから、ヨーロッパでは新ルート開拓として大航海時代(15世紀半ば~17世紀半ば)が始まりました。
また、滅亡の前後に多くのギリシア人古典学者が古代ギリシア・ローマ時代の文献を携えてイタリア半島に移住したことから、イタリアにギリシア古典文化がもたらされ、イタリア・ルネサンスに多大な影響を与えました。
【関連・参考サイト】
コンスタンティノープルの陥落(Wikipedia)
メフメト2世(Wikipedia)
東ローマ帝国(Wikipedia)
オスマン帝国(Wikipedia)
5月29日の出来事一覧
5月29日に発生した日本や世界の代表的な出来事をご紹介します。
コンスタンティノープルが陥落し、東ローマ帝国滅亡(1453年) | 1453年5月29日、オスマン帝国のメフメト2世によって東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルが陥落。これにより東ローマ帝国(395~1453)は滅亡しました。 メフメト2世は後にコンスタンティノープルをイスタンブールと改称してオスマン帝国(1299~1922)の新たな首都としました。 シルクロードの要であったコンスタンティノープルが失われたことから、ヨーロッパでは新ルート開拓として大航海時代(15世紀半ば~17世紀半ば)が始まりました。 また、滅亡の前後に多くのギリシア人古典学者が古代ギリシア・ローマ時代の文献を携えてイタリア半島に移住したことから、イタリアにギリシア古典文化がもたらされ、イタリア・ルネサンスに多大な影響を与えました。 コンスタンティノープルの陥落(Wikipedia) |
---|---|
イングランド王政復古 – チャールズ2世がフランスから帰国(1660年) | 1660年5月29日、フランスに亡命していたチャールズ2世がロンドンに入城してイングランドの王政復古を実現させました。 清教徒革命(ピューリタン革命)で1649年にイングランド国王チャールズ1世が処刑されると、イングランド共和国が樹立され、革命の指導者であったクロムウェルが政治のリーダーになりました。 1658年にクロムウェルが亡くなると、跡を継いだクロムウェルの息子が力不足で間もなく辞職し、長老派が1660年にチャールズ2世を国王に迎えて王政に戻りました。 イングランド王政復古(Wikipedia) |
エドモンド・ヒラリーらがエベレストに世界初登頂(1953年) | 1953年(昭和28年)5月29日、ニュージーランドの登山家エドモンド・ヒラリーとネパール人シェルパのテンジン・ノルゲイが、世界で初めてエベレストの登頂に成功しました。 この快挙により、エドモンド・ヒラリーはエリザベス2世から大英帝国勲章ナイトの勲位を授与されました。 日本人による初登頂は、17年後の1970年(昭和45年)5月11日に松浦輝夫と植村直己が成功しています。 5月はヒマラヤの気候が安定するシーズン(プレモンスーン)にあたるため、この時期にエベレスト登頂も集中しています。 エドモンド・ヒラリー(Wikipedia) |
5月29日生まれの偉人・有名人
5月29日生まれの偉人・有名人は「ジョン・F・ケネディ(アメリカ大統領)」「鬼塚喜八郎(アシックス創業者)」「美空ひばり(歌手)」などです。
ジョン・F・ケネディ(アメリカ大統領)
1917年(大正6年)5月29日、ジョン・F・ケネディは、アメリカ北東部のマサチューセッツ州ブルックラインに生まれました。
父はアイルランド系移民の実業家、母方の祖父もアイルランド系の有力者として下院議員やボストン市長を務めていました。
幼少のころは病弱で、いくつもの原因不明の病気にかかりました。2歳年上の兄は成績抜群で学校のスポーツ選手としても活躍。兄にコンプレックスを持っていたジョンは、中学高校時代は反抗的な生徒だったといいます。
1940年(昭和15年)、23歳のときにハーバード大学を卒業し、翌年に海軍士官に任官されました。
1941年(昭和16年)12月に日本がハワイの真珠湾を攻撃。アメリカはこれを契機に第二次世界大戦に参戦しました。
1943年(昭和18年)4月、26歳のときに日本海軍と対峙していたソロモン諸島のツラギ島に配属されました。ケネディはパトロール魚雷艇の艦長となり、困難な状況下から部下と生還したことで英雄となりました。
戦後、ケネディは政界入り。1947年~1953年に下院議員、1953年~1960年に上院議員を務めました。
1953年(昭和28年)、36歳のときにフランス系の名門の娘であるジャクリーン・リー・ブーヴィエと結婚しました。
1960年(昭和35年)、43歳のときに大統領選挙に民主党から出馬。共和党のリチャード・ニクソンを僅差で破り、選挙で選ばれた最も若い大統領となりました。
また、カトリック教徒として初の大統領となりました(第46代大統領のジョー・バイデンは2人目のカトリック系大統領です)。
大統領在任中には、キューバ危機、米ソの宇宙開発競争、公民権運動の高まり、ベトナム情勢の悪化など、多くの歴史的事件に取り組みました。キューバ危機の対応では米ソ全面核戦争の危機を回避したと評価されています。
1963年(昭和38年)11月、ジョン・F・ケネディは遊説先のテキサス州ダラスでパレード中に暗殺され、46年の生涯を閉じました。
ジョン・F・ケネディの名言
行動にはつねに危険や代償が伴う。
しかしそれは、行動せずに楽を決めこんだ時の長期的な危険やコストと較べれば、取るに足らない。
【関連・参考サイト】
ジョン・F・ケネディ(Wikipedia)
ジョン・F・ケネディの名言
5月29日生まれの偉人・有名人一覧
5月29日生まれの日本や世界の偉人・有名人をご紹介します。
誕生日 | 有名人 | 職業 | 年齢 |
---|---|---|---|
1630年5月29日 | チャールズ2世 | イングランド王 | 54歳没 |
1882年5月29日 | 野口雨情 | 詩人、童謡・民謡作詞家 | 62歳没 |
1917年5月29日 | ジョン・F・ケネディ | アメリカの第35代大統領 | 46歳没 |
1918年5月29日 | 鬼塚喜八郎 | アシックス創業者 | 89歳没 |
1937年5月29日 | 美空ひばり | 歌手、女優 | 52歳没 |
1940年5月29日 | 大鵬幸喜 | 第48代横綱(大鵬) | 72歳没 |
1963年5月29日 | 片山右京 | F1ドライバー | 61歳 |
1973年5月29日 | 金田朋子 | 声優 | 51歳 |
1976年5月29日 | 伊勢谷友介 | 俳優 | 48歳 |
1991年5月29日 | ヒカル | YouTuber | 33歳 |
5月29日の誕生花
5月29日の誕生花は「ニゲラ」「オダマキ」です。
誕生花 | 花言葉 |
---|---|
ニゲラ | 「当惑」「ひそかな喜び」 |
オダマキ | 「愚か」 |
ニゲラの花言葉は「当惑」「ひそかな喜び」です。
ニゲラは英語で「Love-in-a-mist(霧のなかの恋)」とも呼ばれ、「当惑」の花言葉はこの名前にちなみます。
ニゲラ(開花時期:4月~7月)
花言葉:「当惑」「ひそかな喜び」
西洋の花言葉:「perplexity(当惑)」
オダマキ(開花時期:5月~6月)
花言葉:「愚か」
西洋の花言葉:「folly(愚か)」